建築パース制作は質の高い建築CGパースを提供するモデルノへ

3D Architect Rendering Farm 建築パース制作

    Case 1 〜分譲住宅 外観パース制作〜

    株式会社 栄三住宅 様のご依頼により戸建住宅外観のパースを作成いたしました。

    Step 1

    制作開始〜アングル作成

    所要日数3〜4日

    ご依頼にあたり、当該建物の一般図(平面・立面・配置図)の建築図面データを「DXF」形式に変換してご提供いただき
    それをベースに3次元化していきました。

    最終的な仕上がり構図を決めるため、アングル画像を何点か用意して確認していただきます。
    図面提供時に仕様書まで準備していただいている場合、把握しやすいように仕上材を設定した状態で画像を用意します。

    angle_a angle_b angle_c
    1棟現場・真正面からのアングルの場合、訴求性が高く仕上がることが多く感じます。
    今回の意匠の場合も正面からがよりよいと考え提案し、そちらで進めていくことになりました。
    Step 2

    外構〜ディテール制作

    所要日数2〜3日

    detail

    外構のデザインが決まっていない段階での依頼のため、建物の雰囲気に合わせこちらで作成していきました。
    アングルが決定しているので見える範囲での対応になります。

    建物のリアリティを強調するため、樋・通気口・雪止金物、コーナー材等の表現を必要に応じて行います。

    細かく表現すればするほど絵的に魅力が増します。

    表現が不要な要素以外、なるべく作り込みは行います。

    Step 3

    対応完了〜メール送信

    すべての内容を反映させて対応を完了させました。

    市街地での計画のため、周辺にご近所さんを配置。
    ディテール同様、リアリティを付加するには大事な要素です。

    Step 4

    チェックバック〜修正対応

    所要日数0.5〜1.5日

    修正を書き込んだ資料をいただきました。

    納得いただけるまで対応し、完成へと向かいます。

    Step 5

    修正対応完了〜納品

    何回かの修正やりとりの後、印刷用データをメールにて納品。
    夕景のパターンもご依頼いただきました。